18きっぷ、中央本線経由での帰省

また18きっぷの季節がやってきたので、今回は普段使う東海道本線ではなく中央本線を使うことにした。特に理由はないけれど、しいて言えば静岡に飽きた(失礼)。

 

7:49新宿〜8:45高尾 中央線快速高尾行

スタートは遅めだが結局後で同じ時間になるだけということでゆっくりめに出た。新宿はまだ通勤帯だが高尾方面はさすがにすいている。18きっぷ旅行前は徹夜して電車内で寝やすいようにしているので案の定爆睡していたら八王子だった。まあまあかための中央総武線で使われる車両のイスではあるが耐えられる距離。隣に座った人のにおいも寝たらわからない。

 

8:47高尾〜10:24甲府 中央本線小渕沢行

乗り換えは向かいのホームだがチンタラしてはいられず、意外と人が乗ってきた。これに乗るとやっと始まったなぁという感覚になる。中央線の塩尻までの区間の車両はロングシートでしかもちょいかためなので、その点東海道線はいいかもしれない。あと途中からWi-Fiの電波が来なくなる。クソ暇をもてあまそうという時に電波繋がらないのは修行みがある。

甲府で長めのラグがあったので改札を出たがすることもないので信玄像を見た。

 

10:57甲府〜12:35塩尻 中央本線松本行

ここも比較的乗車時間が長いので、甲府で余裕を持ってホームに戻るのが良い。また小渕沢行きに乗っても結局次の始発は甲府なので小渕沢まで乗るわけはない。車窓からの山景色が好きなので夏の中央線帰省は割と好きだなぁと思うところ。ああ一面のクソみどり。適当に景色をぼんやり見ていたら着いた。

 

13:08塩尻〜15:14中津川 中央本線中津川行

昼ごはんを塩尻で食べる必要があるがこの電車は松本始発ですでにある程度座席が埋まりつつあるので、簡単なものを甲府で買っておいて座席確保に優先するべきだったかもしれない。あと塩尻の乗り換え車両は前。ここから2列シートになり、東海道線豊橋とかから出てくる車両なので割と座りやすい(個人の感想)。本読んでたら着いた。ただし結構長い。地味。

 

15:20中津川〜16:35名古屋 中央本線快速名古屋行

ここに来て再びロングだった。座り心地も微妙。だんだん大都会名古屋に近づいていく感じ好き。パソコンいじってたら着いた。消化試合感。

 

いつもはここから大垣、米原、大阪なんだけど今回は謎の近鉄ワープを使ったのでここまで。特段疲れもなく(帰省の荷物が重いくらい)、電車乗って乗り換えてたら着くから時間を溶かしさえすればラクに帰省できるなぁと。中央線は東海道線みたくいかにも同業者(いわゆる「18きっぱー」)が少ないから座席にも苦労しなかった。冬の利用期間にはまだ18きっぷを使ったことがないし、そのうち使って冬どんな景色か見てみたい。

 

そうこうしているうちに平成最後の夏とかいうの終わるらしい。